Fishing Takeo

   ハ  モ
【別 名】ハム、ジャハム、ウニハモ
【漢字名】鱧
【英 名】PURPLE PIKE CONGER
 ■ 魚形 ・ 生態 ・ 漁場
背びれと臀びれの縁は黒い。鱗と腹びれはなく、両顎と口蓋部に鋭い犬歯状の歯がある。水深
100m以浅の砂泥
底や隣接する岩礁に生息し、夜間に底生の甲殻類、イカ・タコ類、魚類などを
捕食する。産卵期は春から夏。本州
以南、東シナ海、太平洋西部、インド洋に分布する。普通は
全長80cm前後だが、最大で全長2mに達する。
 ■ 釣り

普通、ねらって釣ることはない。砂泥底にすむ魚を釣っている時に掛かることがあるうれしい外道。
口が大きくて歯
が鋭いので、取り込んだら、ハリを外そうとせずに、生けすの上でハリスを切ってし
まうのがいちばん安全である。

 ■ 料理
身は白くて柔らかく、脂気があって、風味にこくがある。関西で珍重される高級魚で、特に京都、
大阪のハモ料理は
有名。旬は夏で、梅雨のころ最もおいしくなる。蒲焼き、照り焼き、蒸し物、
椀種などに向く。ビタミンAの含有量は、
2000IUと魚類の中ではウナギに次いで多い。

【 ネギのハモ巻き 】

焼いた長ネギに、骨切りしたハモを巻きつけ、酒、しょう油、みりんを煮詰めたたれを、はけで塗
りながら焼く。