Fishing Takeo

  マカジキ
【別 名】マカ、ノウラギ、ハイオ、カジキマグロ
【漢字名】真梶木
【英 名】STRIPED MARLIN
 ■ 魚形 ・ 生態 ・ 漁場
体はかなり側扁して、体側に約15本の青い横縞がある。側線は体側の中央を直線的に縦に走る。
外洋の表層を索餌
と産卵のため、南北に回遊するが、産卵期以外は目立った群れをつくらない。
餌は生息する海域によって異なり、外
洋ではトビウオ類、アジ類、サンマなどの表層魚とイカ類、
比較的動きの少ない底層魚を、岸近くでは種を問わず周囲
の魚類を捕食する。日本近海での産
卵期は初夏。幼魚は、鰭条の長さの相違などから別種とされたこともある。本州
中部以南、太平
洋とインド洋の温帯〜熱帯海域に分布する。全長3.5m、体重200kgに達する。
クロカジキ同様、日本近海では、主に夏、延縄や突棒で漁獲される。
 ■ 釣り
トローリングシステムはクロカジキに準ずるが、同じくらいの全長であれば体高も体重も小さいため、
比較的やりとり
しやすい。4〜5月に接岸する小型のマカジキには30〜80kgクラスが多く、中でも大
型のものが沿岸につく。水深70〜
80m以浅では表層から底までの幅広い層に群れをつくっているこ
とがある。
カジキ類としてはルアー・キャスティングでねらいやすく、60〜90gのメタルジグを使ったバ
ーチカル・ジギングで探る。
状況によってサーフェスプラグなどを使ってみるのもよい。
 ■ 料理
身は淡紅色。あっさりした味で、マグロ類よりも日もちがよい。カジキ類の中では最もおいしいとされ、
刺身のほか、照り
焼き、かす漬け、ムニエル、フライなどに向く。